公開研修
公開研修 「特別な支援を必要とする幼児の理解と保育 ~よりよい支援のための実技と演習~」
日時:平成30年7月26日(木)~7月27日(金)
主催:筑波大学附属大塚特別支援学校
現在、幼稚園、保育所には特別な支援を必要とする幼児が多数在園しています。担当された保育者の皆様は、指導に悩み迷いながらも、対象のお子さんのよりよい成長発達のために日々努力されていらっしゃることと存じます。本校幼稚部は知的発達障害のある子どもたちの就学前の教育機関です。これまでの実践研究で積み上げてきたものを皆様と共有し、保育実践の一助としていただくことを願い、この研修を企画しました。保育参観、実技、ワークショップ、そして具体的対応等についての意見交換や“みんなで楽しめる教材や支援ツール作り”を行います。日頃の実践に結びつく実りある研修にしたいと考えています。どうぞ、ふるってご参加下さい。
【募集対象】保育士、幼稚園教諭、教員・介助員・施設指導員、学生の皆さん 等
【募集人員】40名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
【日程と研修内容:1日目( 7/26 [木] 9:30 ~16:00 )、2日目( 7/27[金] 9:30 ~16:00 ) 】
![]() |
【受講料】 3,500円(1日のみの参加は2,000円)
*連続した内容ですので、できるだけ2日間通して、お申し込み下さい。
*受講料は、当日、受付にて申し受けます。
【会 場】筑波大学附属大塚特別支援学校(案内図をご確認下さい)
住所:〒112-0003 文京区春日1-5-5
〔最寄駅〕:東京メトロ丸の内線、南北線 後楽園駅(徒歩10分)
都営三田線、大江戸線 春日駅 (徒歩12分)
JR線 飯田橋駅(徒歩13分)
都営大江戸線 〃 (徒歩15分)
東京メトロ有楽町線 〃 (徒歩15分)
東西線 〃 (徒歩15分)
南北線 〃 (徒歩15分)
申込みは、締め切らさせていただきます。
【問い合わせ先】*お問い合わせは、土・日・祝日を除く 14:00~17:00にお願い致します。
〒112-0003 東京都文京区春日1-5-5
筑波大学附属大塚特別支援学校 幼稚部主事:若井 広太郎
TEL:03-3813-5569 FAX:03-5684-4841
03-3813-5643 ( 幼稚部直通 )